2025年5月5週目

どうも!エダハ サイです。もう5月も終わりですか。早いものです。

最近のエダハは、新しい二次創作を書きつつフラッシュマンを見て、身内間でやるだけとはいえヴァイスシュヴァルツのルールを学んだり…………といった、そんな感じで一週間が過ぎていきました。ホントに!?早すぎませんか。

ヴァイスシュヴァルツと節約

ヴァイスシュヴァルツのルールを知るため、学マスのデッキのほかにもうひとつデッキを買いました。それは『少女☆歌劇レヴュースタァライト』のトライアルデッキ。ここ最近で根深く刺さったアニメ。ブシロード作品だからか、当然の如く参戦済みでした。あと限定パックもあったので、それも購入。それぞれデッキタイプが異なり、ルールを知るためのひとり対戦はかなり楽しいものになりました。

なったのですが…………ここで個人的な悪癖というか。そういうものが出てきました。カードを買った分、食費を削ったのです。抜きにしたわけではないのですが、これは学生時代からの癖かもです。健康に支障は出ないだけの食事をし、娯楽に使う分のお金を調整すればそれで済むはずなんですが。どうも節約しなくちゃ!となってしまう。

個人的に、「娯楽にお金を使う」というのがあまりうまくできなくて。最近はライブの配信を見るために使うだとか、同人イベントの参加費やそこで購入するものの資金にあてるとか。そうした学生時代にやってこなかったことであれば、娯楽代からもってくる頭に切り替わる。ですがカードゲームは、学生時代からあまりに地続きで結びついていて。安く入手するために基本はカードショップの低レアストレージから持ってこようだとか、そういう考えになってしまう。友人は1BOXをどーんと大人買いしている。なのにこう…………もったいなさが出てしまう!そのぶんを食費に充てたいと思ってしまうんです。学生バイト時代よりは稼いでいるのに、どうにも「できるだけ、貯金を残そう」になってしまうんです。

これは秋に旅行へ行くことを決めているので、それがよぎるからっていうのもあるんですが。

カードゲーム、好きではあるのにお金のかけ方がわからない。いつになったら全力でカードゲームを楽しめるようになるのか。好きは好きだけど、特撮グッズに使いたいとかの欲が出てしまいがち。「何にお金を使うのか」って、人生単位の課題な気がします。なんかそういうタイトルの本ありましたよね。将来のひとりぐらし資金の足しにしたいとか、そういう色々を考えてたらなかなかお金を使えない。サブスクを料金見直しも手ではあるんですけど、そのおかげで他にお金を使わず済んでいるフシがありますから、ね~~


こんなところでしょうか。最近、地元にいきつけのお店を作ろうと定期的に通っていた店があったのですが、そこで常連っぽいことを言っていただけて。うれしかったなぁ。

月に数回オープンするバーなのですが、そこでちょっと予算オーバー気味に飲んでしまって。そういうときのために貯金しておきたいんですよね!

それではまた次回!

週報

前の記事

2025年5月4週目
週報

次の記事

2025年6月1週目